
材料 (18cmパウンド型1本)

- バター 100g
- 粉砂糖 100g
- かぼちゃ 1/6個
- 卵 100g
- バニラオイル 少々
- 小麦粉 110g
- ベーキングパウダー 小さじ2/3
- 塩 少々
- かぼちゃの種 お好みで
手順 さあ、スタートです!
今回も分かりやすいように色分けしてご紹介していきたいと思います。
オレンジ色は娘、子供がしています。
黒は私、母がしています。

1.かぼちゃの種をとり、1/2(約100g)を角切りにし耐熱皿にのせ、ラップをして500w1分30~2分レンジで加熱します。
2.残りは3cm大に切り1同様レンジにかける。500w4分。竹串とさしてすっと通ればOKです。スプーンで皮を取ります。

3.フォークでつぶします。
※オーブン170度に予熱かけてください。
※型紙を作り敷き込んでおきましょう。
100均の紙製の型を使う方は不要です!

4.かぼちゃが冷めたら、ボールにバーターと塩を入れホイッパーで柔らかくします。
5.粉砂糖を3回に分け混ぜていきます。

6.粉砂糖が全て混ざったら、白っぽくなるまでよくホイップします。
7.つぶしたかぼちゃを入れ混ぜます。

8.割りほぐした卵にバニラオイルを入れます。
9.卵を大さじ1ぐらいずつ入れては混ぜる。
※卵を入れる前の状態に戻ってから白っぽくなるまで戻ってから次入れる。

10.角切りのかぼちゃを入れ、かぼちゃがつぶれないように優しく混ぜます。

11.型に入れる。お好みでかぼちゃの種をトッピングします。
170度に予熱したオーブンで40-50分焼く。

12.焼き始め15分でクープを入れる。(表面の幕に切り込みを入れる)

13.全体が膨らみ、亀裂のとこを軽く押して弾力があれば出来上がりです。
ハイ、出来上がりです。

コツ・ポイント
- 卵を加えるときに、バターと卵を分離させないのが最大のポイントです。
- 冷蔵庫から出したての卵を使うと分離しやすいです。
- 4でしっかり軽く押して弾力が出れば出来上がり。しっかりホイップしましょう。
気になるお味は・・・
中に入っているかぼちゃもホクホクしておいしかったです!!
甘すぎず自然な甘さです。