
材料(約14~15個分)

- かぼちゃ 40g
- 砂糖 20g
- サラダ油 20g
- 薄力粉 50g
手順 さあ、スタートです!
今回も分かりやすいように色分けしておきます。
娘はオレンジ色です。
私は、黒色です。

1.かぼちゃをレンジで加熱してください。
600w2分が目安です。
2.余熱が取れたら、皮をスプーンなどで取り除きます。
※40gとしてありますが、多く手も少なくても大丈夫です。
※皮は後で使いますので捨てないでくださいね。
※オーブン170度予熱スタートです。

3.かぼちゃのボウルに砂糖とサラダ油を入れて混ぜます。
※きれいに混ざらなくても大丈夫です。

4.薄力粉も加えて混ぜます。

5.こんな感じでひとまとまりになれば生地完成です。

6.かぼちゃの形を作ります。3cmくらいの楕円に丸めます。

7.少しつぶします。

8.ここで取っておいたかぼちゃの皮を使います。
三角に切って頭に刺します。
※お子様が切るのが危ない場合はしてあげてください。
※刺しづらいときは生地の下におくだけで大丈夫です。

9.お顔を書きます。お目目は箸でお口はスプーンで書きましょう。
10.成形できたら170℃のオーブンで15分焼きます。
ハイ、出来上がりです!

コツ・ポイント
- お使いのオーブンにより焼き上がりの時間は異なると思いますので焦げないように見守ってください。
- 手につきにくい生地なのでお子さんと捏ねるのはとても楽しいと思います。
気になるお味は・・・
サクサクというより少しソフトなクッキーでした。甘めが好きな型は砂糖をお好みでいれてみてください。