
おいしくて混ぜるだけなのでオーブン、レンジなしでとても簡単なチョコのお菓子です!ぜひお試しください。
材料

- スイスロール 1本
- クリームチーズ 50g
- コーティング用チョコ 1袋
- 袋 (混ぜる用)
- 棒 (今回はダイソーで購入)
コーティング用チョコは、お好みのものでOKです!
今回はスーパーでバナナ売り場の所にあったこのチョコを使用しました。
コーティング用のチョコを使うとテンパリングしなくてもいいので簡単です。
手順 さあ、スタートです!
今回もわかりやすいように色を変えてご紹介していきたいと思います。
オレンジ色は娘です。
黒色は、私 母がしています。

1.チョコを付けた後に立てるように空き箱に穴をあけておきます。
発泡スチロールがあればやりやすいかもです!

2.スイスロールを袋に入れます。

3.2をモミモミして砕いていきます。

3.クリームチーズを湯銭かレンジで溶かします。

4.袋に加えさらに混ざていきます。
まだらなところがあれば混ぜてあげてくださいね。

5.これをラップに取り、小さく丸めていきます。
はじめは、ラップを使い丸めていましたが、やりにくいようで直接手に取り丸めてもらいました。お子様にラップ使うか直接丸めるか選んでみてくださいね!

6.冷蔵庫に入れて1時間ほど冷やします。

7.チョコを湯煎で溶かしていきます。

8.チョコを付け、飾りを付けます。
チョコを付けるのに、このチョコバナナ用のチョコはバナナ用なので袋が長くなっているのでやりにくいときは、上のほうを切ってくださいね!

9.チョコ、飾りを付けたら用意した棒たてに刺して固まるのを待ちましょう。
ハイ!出来上がりです!

コツ・ポイント
- チョコを溶かすときは直接火にかけないようにしましょう。
- お湯を使いますので、お子様にしてもらうときは十分に火傷に注意してください。
- トッピングするときは、チョコが完全に固まる前にしましょう。
手作りの様子

スイスロールを袋に入れ混ぜていくときの感触が気持ちよかったみたいで楽しんで混ぜていました。
そして、チョコを付けトッピングもするときに、「ママ、かわいいね」などお話もたくさんしてくれました。
気になるお味は・・・
外はパリッと、中はふわっとしてとてもおいしかったです!
クリームチーズを使っているのでチーズの味がもっと目立つかと思っていたのですが、あまり気にならない程度でした!娘も大満足であっという間にみんなで食べてしましました。簡単でここまでおいしいとは…ぜひお試しくださいね。