みなさん、お菓子を作ってすぐに食べちゃってませんか?
実は!!
お菓子は、ほとんどが、すぐ食べるのではなく
寝かせて熟成させ食べるのがおいしいんです!!
知っていましたか??
なにをどのくらい寝かせて食べたらいいの?
①すぐ食べていいもの
パイ…パイはサクサク感がなくなるためすぐに食べましょう。
シュー…サクサク、ふわふわ感が損なわれるのですぐ食べましょう。
ゼリー…置いておくと水分がでてくるのですぐ食べます。
プリン…卵が劣化してしまいますのですぐ食べましょう。
②.1~2日常温で寝かせたくらいが食べごろなもの
夏は冷蔵庫に、秋冬は常温涼しいところで寝かせます!
スポンジケーキ ロールケーキ…しっとりしておいしくなります。
→ラップをかけて寝かせます。
スポンジケーキをサンドして置く場合は、クリームを挟んで休ませてもいいですよ。その場合は、冷蔵庫で寝かせてくださいね♡
③3~5日常温で寝かせるもの
こちらも、 夏は冷蔵庫に、秋冬は常温涼しいところ で寝かせます。
タルト マドレーヌ フィナンシェ スコーン
④1~2日冷蔵庫で寝かせるもの。
・マドレーヌ生地 フィナンシェ生地 スコーン生地 クレープ生地 パイ生地
→作ってすぐは、グルテンが発生し膨らみにくいからです!!
休ませることでグルテンも落ち着くのでふわっと膨らみます。
ちなみに、グルテンは、ゴムみたいな性質をしています。
なので、休ませることでグルテンが落ち着き膨らみやすくなりますということなんです!!
生地を寝かせることで、マドレーヌのおへそもできちゃいます。
・シフォンケーキ…寝かせることでしっとりしてよりおいしくなります。
⑤1週間冷凍しておくもの
ガトーショコラ…チョコレートが濃厚にコクがでます。
チーズケーキ…コクがでるのでとてもおいしくなります。
パウンドケーキ、マフィン…休ませることで味が変わります。
ムース…特にチーズのはいったムースなど他の材料と馴染ませる寝かせます。
食べるときは、ムース以外は、自然解凍でOKです!!
ムースは、冷蔵庫にて解凍しましょう!!

ホントに休ませるとおいしくなるの?と疑問がある方は・・・
作るときに小さめの型に2個作り、
1個は2~3日冷蔵庫で寝かせたもの、
1個は、1週間冷凍で寝かせたもの、
食べ比べしてみてくださいね♡
みなさん、どうでしたか?
作ってすぐ食べちゃってませんでしたか?
是非、参考にしてみてくださいね♪