
材料
- フルーツグラノーラ 40g
- チョコレート 30g
- ホワイトマシュマロ 20g
※メーカーによって粒のサイズが異なるため、グラノーラの量はあくまで目安です。本体のラインでグラノーラの必要量を計ることができます。
※チョコレートは細かく砕いておきましょう。
Let’s cooking さあ、スタートです!
今回も分かりやすいように色分けしてご紹介していきたいと思います。
オレンジ色は、お子様でも可能だと思います。
黒色は、保護者の方がお手伝いしてあげるか、してあげてください。

1.シリアルを型に入れます。

2.チョコレートを型に入れます。

3.ホワイトマシュマロを型に入れます。

4.電子レンジで加熱します。
※このときフタをしないでください!!
※加熱後は、本体がかなり熱くなっているので、十分にご注意ください。
〈加熱目安〉
500wの場合…1分 600wの場合…40秒

5.加熱後、レンジ開くから取り出しスプーンなどで手早く混ぜます。

6.平らにならした後、フタを被せます。
フタについている留め具でフタと本体を固定し、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めます。

7.冷蔵庫から取り出し、容器をひねって、シリアルバーを取り出して完成です。
出来上がりです!

コツ・ポイント
- 5で混ぜにくいと感じた場合は、10秒程度追加をすると混ざりやすくなります。
- 加熱するので火傷などがないよう、お子様一人でするのではなく保護者の方がお手伝いしてあげてください。
- お好みの材料を入れて自分だけのシリアルバーが作れるので是非試してみてくださいね!
気になるお味は…
サクッサクッとした食感がたまらなく美味しかったです!1回で2本作れますし、バーを半分に折ることができる凹みがついているので食べやすいですよ♪
しかも、本体に入れたまま外出で手軽に食べれるうれしいサイズ感です。
今回のキットはコレ!
